★夜景でいこう♪~横浜ワールドポーターズ・ルーフガーデン~★

夜景を愛する皆々様、一気に冬がやってまいりましたがお変わりございませんか?
呼ばれなくてもやって来る、地域限定夜景プロフェッサ~のヤセでございます。


本日のオススメ夜景スポットは、横浜市にある商業施設、横浜ワールドポーターズです。
本来はショッピングタウンとしての役割を持つスポットですが、屋上階にあるルーフガーデン(および駐車場)は、港町横浜ならではの都市型夜景を楽しめる人気の夜景ポイント。照明は適度にほの暗く、閑静な雰囲気ですので、カップルにメチャ押したいスポットです。
…でもって、同じく“メチャ押し”のBGMはコチラ

さて、冒頭の画像に戻りましょう。
画像手前に見える遊具の群れは、パターゴルフ場ならぬ“バーンゴルフ”場。ご覧の通り夜間は大盛況…でもないようなので、夜景を観ながらの語らいを邪魔される心配は無用です。
左手奥に見える高~いビルは、横浜のランドマークとなっているそのまんま横浜ランドマークタワー。こちらの最上階から見える夜景も絶品ですね。
右手に見える観覧車は、遊園地・よこはまコスモワールドの大観覧車。刻々と変わるイルミネーションのパターンは、かなりの数のバリエーションがあり、見ていて飽きません。
こちら側の景色が見えるルーフガーデンは、その名の通り庭園を模した作りになっていて、ベンチやテーブルといった休憩可能な設備が整えられています。カフェも併設されていて便利♪

ルーフガーデンから駐車場側へ移動し、そのまま先端まで歩いていくと見えるのがコチラ

横浜の代名詞となっている港の風景が広がります。
正面のライトアップされた橋は横浜ベイブリッジ。左手に(見えますかね??)巡視船が停泊している箇所は横浜海上保安部です。横浜・川崎の沿岸から、なんと小笠原水域までの広範囲をカバーしているんだそうです。あ~…しっかり護ってね。
ハイ、右手のブルーライトが美しい出っ張りは横浜港大さん橋国際客船ターミナル。この画像には写っていませんが、世界中を航海している豪華客船が停泊したりします。無縁 for Me。
右端にちょこっとだけ写っているオレンジの建物は横浜赤レンガ倉庫ですね。これもライトアップされていてとても美しいですよ。写ってませんが(ゴメン)。
------------------------------
要するに、このワールドポーターズの屋上からは、『都市としての横浜』と、『港町としての横浜』という二つの顔を、同時にお手軽に楽しめる夜景スポットなのです。気温が下がってきて寒くなる時期ではありますが、その分空気は澄んできて遠方の光も美しく見える時期です。お買いもの帰りにゼヒ立ち寄ってみて下さい。“ワクワク”と“まったり”を同時に味わえる、美しい夜景に出会えることでしょう。(ああ…上手くまとまった。良かった良かった)
★★★★★★★★★★★★★★★
ご来訪ありがとうございました!
「で、キミは誰とそこへ行ったの?」という
無慈悲な質問をしない優しい皆様は、
下のボタンをクリックしてくれると信じています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


テーマ : 横浜!YOKOHAMA! ジャンル : 地域情報
コメント(転載)
ランドマーク大好きです!!
最上階のバー「シリウス」で、生演奏を聴きながら、気の合う仲間と美味しいお酒を飲む…最高の贅沢ですよね。また、機会があったらいってみたいなぁと思う今日この頃でした。
あの頃は、よくかっこつけて、バーボンだの、ラムだの、グビグビやっていました。最近はすっかり、自宅で珈琲焼酎をチビチビやっています。
また、お邪魔しますね。お久しぶりの蓬堂でした。
投稿 蓬堂 | 2007.06.06 23:12
To 蓬堂さん
こんばんは!
ようこそおいでくださいました♪
“シリウス”をご存じとは!…っていうか、蓬堂さんて
元々は関東の方でしたっけ???(・∀・;)???
私はずっと、生粋の“どさん子”サンだと思ってました…。
“シリウス”は、横浜でも有名な勝負スポットですが、
高所とアルコールに滅法弱い私は、いまだ利用した
ことがありません。
高所の方はさておき、アルコールは「なんとか飲める
ようにならんかナ~?」とか思ってはいるんです。
コーヒーは大好きなんで、蓬堂さん得意の“珈琲焼酎”
ならイケルかも…と、カルーアミルクで気を失ったヤセガ
エルは期待を込めて考え中です。
おおっと!情けないハナシはこのへんで…。
またのお越しをお待ちしております(^0^)/♪
投稿 ヤセガエル | 2007.06.06 23:34